STAGE
会場について
茨城県県西の城下町・結城市で開催する音楽祭「結いのおと」では、ライブハウスや音楽ホールではなく、街に点在する歴史を重ねた個性的で魅力的な空間が一日限りのステージに生まれ変わります。
結城を代表する寺院や酒蔵、着物問屋の建物と空間、昭和初期に別荘として建てられた日本料理店に、フランスの片田舎に迷い込んだかのようなカフェ…。それぞれ独特の空間に立ち現れる演奏や息遣いを感じてください。
※All photo by Takumi Sano
ライブ会場
奥順㈱つむぎの館(1会場のみ・100名限定)
長年、問屋として商いをしてきた奥順が創業100周年を記念して開設した結城紬に見て触れて・体験することができる施設。今回は、重厚なつくりの古民家「陳列館」と趣のある中庭全体がライブ会場に。日本の伝統や技を感じる、広々と開放的な空間が音で包まれます。※屋外です。
つむぎの館
内容:トーク&ミニライブ・DJブース・FOOD&GOODS出店ブース
新座敷
ライブ会場(100席限定)
LIVE ACT:坂本美雨with 関口シンゴ/蓮沼執太&ユザーン/奇妙礼太郎/ビューティフルハミングバード
※客席は屋外(野外)になります。
※座席は座席券(指定席)をご用意しております。
初回は11時開場の入場順、その後は前のライブ終了10分前に隣のつむぎの館会場で配ります。あくまで密にならない、行列ができない対策の座席券です。とはいえ100席なので、後方でも十分楽しめます。あまり競わず楽しく過ごしましょう!皆さまのご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
これまでに開催した会場
称名寺
結城家初代当主・結城朝光の菩提寺。1626年、京都の二条家から移築されたといわれる重厚な山門がある。
結城家初代朝光は親鸞の教えに帰依し,境内には朝光の墓のほか親鸞の銅像がたてられている。
武勇
1807(慶応3)年創業。日本酒独特の気候風土の中で四季を巡り、ゆっくりと熟成される季節が宿る酒“武勇”。茨城県を代表する酒蔵。幕末に建てられた建物は石造りの床、名前の通り風格漂う立派な蔵です。
結城酒造
登録文化財の蔵を持つ結城酒造は1594(文禄 3)年創業。全国新酒鑑評会で金賞を受賞した事もある名酒蔵です。建物は江戸から明治に建てられたもので、表から裏まで長い歴史が息づく酒蔵です。
Coworkin&Cafe『yuinowa』
Coworking & Café yuinowaは、茨城県結城市にある築87年の旧呉服店をリノベーションして誕生したシェアスペース。 住む場所や働き方、暮らし方も様々な人が日常的に集うことが出来る場所。考えや立場が異なる人を結び繋げることで、新たなアイデアを見つけたり、地域に必要な仕事やコミュニティの輪を広げていくための拠点となることを目指しています。
Café la famille
住宅街にひっそりと佇み訪れた人々を魅了するカフェは、都会とはちょっと違った和やかな空気が流れています。まるでフランスの片田舎に迷い込んだよう。正しくロマンチックな時間を過ごせる素敵なカフェ。今回は中庭の広々とした空間に特設ステージが登場。のんびりとゆったりとした時間を音楽と共にお過ごしください。
御料理屋kokyu.
昭和初期に別荘として建てられた古民家をリノベーションした料理店。歴史や趣を感じながら、古さ(空間)と新しさ(音楽)が交じり合う贅沢な結城時間を堪能できます。
※各会場は都合により予告なしに変更になる場合があります。予めご了承ください。