オーディション1次審査通過者発表!!

『結いのおと2026』出演者オーディション、1次審査通過者 発表します

今年も多くのエントリーをいただき、誠にありがとうございました。

慎重な審査の結果、1次審査を通過した6組のアーティストが決定しました。


■ 一次審査通過アーティスト(6組)

【プロフィール】

2005年1月29日生まれ、高知県高知市出身の20歳。

14歳の中学時代、同級生の影響でHIPHOPに衝撃を受けラップを始める。18歳で本格的に音楽制作をスタートし、19歳頃から地元・高知のクラブシーンでライブ活動を展開。

ハウス、テクノ、トライバルなど多彩なダンスミュージックを選び、タイトなラップを重ねるスタイルが特徴。

2025年8月14日には初のEP「BPM DRESSED IN BLACK」をリリース。高知県で開催された大型HIPHOPフェス「W.A.V.E」にも出演し、地元シーンで段々と存在感を表している。

ファッションではコムデギャルソン等を着用し、アートワークやステージビジュアルにも独自のセンスを反映。

これからの活動と成長に大きな期待が寄せられる、新世代のアーティストだ。

音源・表現・世界観・アーティスト性など、多様な視点から選出させていただきました。

どのアーティストも個性とエネルギーに満ちており、今年も素晴らしい出会いに恵まれました。

【プロフィール】

Awesome Brothersは神奈川県出身の7人(J.Peter, Swagg Dom, HOLLY, TAKAFUMI, qweity, MEITO, DJのutobu)で活動している。

Awesome Brothersの楽曲スタイルはHIPHOPを軸としたPOPな曲調であり、近代的なトラックからIndie、Alternativeなど様々なジャンルで繰り広げている。


【プロフィール】

Maiya Toyama(Vo/Gt)を中心としたミュージックコレクティブ。

新たにRintaro Ohkura(Ba)、Natsuko Kinashi(Gt/Vo)、Atsuhiro Tanaka(Gt)、

Taiki Hori(Dr)をメンバーに迎えた。

2022年には Spotify のグローバルプログラム「EQUAL」の7月度JAPANアンバサダーに選出。翌年にはFUJI ROCK FESTIVALに初出演。

2025年10月29日に新作EP「5」をリリースした。

【プロフィール】

令和六年六月六日、STAP Sigh Boysのトークボックス・エフェクターから放たれた一音が、宇宙全体に響く重力子の弦と完全に同じ周波数で振動し、来世・宇宙・現世を結ぶポータルを開いた。その瞬間、彼の魂は三つの世界に分かたれてしまった。

それ以来、彼の作品はディスコ、実験的ポップ、SF的ストーリーテリングのあいだを行き来し、東京の音楽シーンの中で独自のポジションを築いている。 

【プロフィール】

中国・黒竜江省生まれ。

中国人の父と、中国と日本のハーフの母のもとに生まれ、1歳で長野県長野市へ移り住む。団地で育った幼少期のリアルな空気感が、彼のリリックの芯にある。

2019年、“Carki(カーキ)”名義で音楽活動をスタート。

2021年には単身でロサンゼルスへ渡り、Hollywood、Venice Beach、Santa Monica、Las Vegasなどの路上で、スピーカーとマイクを手にストリートライブを続けた。

行き交うあらゆる人種の前でラップをする日々の中で、自然と独自のスタイルを確立する。

帰国直前に“$till.J.Cark”へと改名。

現在は東京を拠点に活動し、代々木公園で開催された〈Park Attack〉や、地元長野の〈りんご音楽祭〉などにも出演。

また、DJ KANJI & TOMEによる「Lamborghini (REMIX)」チャレンジにも抜擢されるなど、ライブ・作品・カルチャーの三軸で勢いを広げている。


【プロフィール】

ロマンチック中毒

作詞作曲、ダンスの振り付け、ビートメイクなどを手掛ける沖縄出身のアーティスト。

ソウルフルな歌声とエネルギッシュなステージパフォーマンスを武器に、ロマンにリアルを散りばめたリリックを届ける。

ルーツであるファンクやR&B、HIPHOPを軸に、ジャンルを超えて“誰もが中毒になる音楽”を発信している。

自身の作品のみならず、他アーティストへの楽曲提供も行い、多彩な表現でシーンに新たな息吹を吹き込んでいる。

SNS

X(NENE(ミームトーキョー)/ロマンチック中毒 (@nene0706_) / Posts / X)

Instagram(NENE (@nene__0706) • Instagram photos and videos)

YouTube(NENE(ミームトーキョー) / ロマンチック中毒 - YouTube)



以上6組となります。

次は 11月23日(日)開催・2次審査となる公開ライブオーディション へ。

通過者の皆さんのパフォーマンスを楽しみにしています。

📍今後のスケジュール

・二次審査(公開ライブオーディション)

 11/23(日)~1954~NEOCLASSIC CAR FESTIVAL 特設会場にて

・12月最終選考 → 「結いのおと2026」出演者決定

当日(23日)は、皆さんの応援のほどよろしくお願いいたします!!


結いのおと

日常を旅する音楽祭「結いのおと」。2026年4月18日(土)19日(日)茨城県結城市北部市街地にて開催!

0コメント

  • 1000 / 1000